2025/02/24 05:58

のりのり竹中海苔の誕生のきっかけ

ひめじ観光大使になったことで、地元を盛り上げる意識が芽生えました。
そして、ある時地元の方々と出会い、
こだわりの地元名産品「瀬戸内海苔」を知ったんです。

その中でも、希少な「初摘み海苔」を一口食べた瞬間
「えっ、うま!?」
って本当に驚きました。
初摘み海苔というのは、その年で一番最初に摘まれた海苔のことで、
全体の3%しかない、とても希少な海苔なんです。

もともと海苔は好きだったけど、今まで食べた海苔よりも
旨味が強くて味がしっかりしてるんです。
これは、一人でも多くの人に知って欲しい
と思い、竹中海苔は誕生しました。

「この雄大な海からの贈り物、瀬戸内の海苔」を…

そして、そこからJF兵庫漁連の方達の協力の上、
現場にも行かせていただきました。

実際の生産現場も見せていただき
何度も試食し厳選しました。

美味しくて、のりのりになっちゃうから
「のりのり竹中海苔」って名付けました。

朝食に食べて、今日も1日のりのり♪
少し疲れた時、おやつに食べてのりのり♪

美味しい海苔を食べて
皆様の人生がのりのりになれば嬉しいです。